
〜ビジョン〜
『民主主義を日本文化に』
〜コアバリュー〜
あなたの社会変革サポーター
〜事業内容〜
<社会変革領域>
人びとが持つ当事者性から社会変革に取り組むプロジェクト・キャンペーンの企画・コンサルティング・コーチングを行なっています。
<政治参加領域>
市民・行政・議員等と共に政治参加を促進するプロセスデザインを行うとともに、政治から社会を変えるプレイヤー同士を繋ぎ、協働・創発を育む場づくりを行っています。
<主権者教育領域>
民主主義や政治参加をテーマにワークショップや出張講座を開きながら、幅広い世代に向けた主権者教育を開発・実践しています。
〜事業実績〜
<社会変革領域>
- NPO/NGOキャンペーンコンサルティング
- 「コミュニティ・オーガナイジング」ワークショップ主催
<政治参加領域>
- 政策形成
- 選挙啓発キャンペーン企画・コンサルティング
- 政治から社会を変えるプレイヤーミートアップイベント
<主権者教育領域>
- 大学での主権者教育の出張授業
- トークイベント「僕らの民主主義」
〜組織概要〜
名称:ダイバーシティズン(英語名称:divercitizen)
代表者:竹之下惟基
設立年月日:2014年8月15日
業種:コンサルティング(社会・政治・教育)
所在地:〒573-0164 大阪府枚方市長尾谷町3-18-34(JR長尾駅から徒歩15分)
※事務所へお越しの際は、必ず事前に予約を入れてください。
規約:ダイバーシティズン運営規約(PDF)
〜代表プロフィール〜
竹之下惟基(yuiki)
学生時代から市民主体での政党づくりに参画し、政治団体で市民参加型の団体運営や選挙を企画・運営。その経験から、社会をつくる根幹である「教育」分野から”民主主義を育てる”ことの必要性を強く感じ「ダイバーシティズン」を立ち上げる。その後、まちづくり・教育・政治・広告などの団体・企業に参画し、主権者教育を開発・実践、NPO/NGOの人材開発やソーシャルキャンペーン、行政や政党と協働した政治参加キャンペーンに取り組んでいる。
専門分野:「参加型民主主義」「シティズンシップ教育」
専門スキル:「プロセスデザイン」「コレクティブインパクト」「キャンペーンデザイン」
・「コミュニティ・オーガナイジング」コーチ
・一般社団法人RELEASE; メンバー
・アドボカシースクール「あどぼの学校」運営委員
<個人SNS>
Facebook:竹之下惟基